きこえない子のための新・日本語チャレンジ!(R6年度特別支援教育一般図書)

出版案内
この記事は約6分で読めます。

 この本は、日本語の読み書きに苦手感をもつきこえない子のために作られた日本語学習テキストです。きこえない子の読み書きの課題は、語彙の少なさと文法力の弱さとくに動詞・形容詞の活用と助詞の習得に課題がみられます。
 このテキストは、これまでの外国人向けの日本語教育の中で実践されてきた動詞・形容詞活用の指導方法と、江副隆秀氏(当時新宿日本語学校長)によって開発された視覚教材を用いた日本語指導方法と、木島(著者)らがオリジナルに開発した手話を用いた助詞指導法をミックスして作られています。とりわけ、これまで指導法がないと言われてきたきこえない子の助詞の習得のために多くの紙数を割いています。
 使用にあたっては、事前に助詞レディネステストを実施し、指導の目標を明確にしたうえで使用すること、また、問題集としての役割をもった『動詞・形容詞活用練習ノートCD』(別売)を購入し並行して使用されることをお薦めします。

 難聴児支援教材研究会 発行 
 A4版 184頁 1,600円(税なし)

【関連教材】
 『動詞・形容詞活用練習ノートCD』(別売)1,000円 
*『新・日本語チャレンジ』とCDの両方セットで2,200円(税なし)になります。

目次

読者の感想

 担任の子に、動詞の活用のグループ分けをして練習しはじめましたが、子どもが「簡単だ~」と張り切って活用表に書き込んでいます。何グループの動詞か、という質問にはきはき答える姿を見て、言葉を整理して伝えることの大切さをあらためて感じました。他動詞と自動詞もプリントを使って始めました。教え方がいまひとつで定着はまだまだですが、「を」をセットで書いておくと「わかりやすいね」と言っていました。やっと小1段階の言葉の力を獲得した小2の子ですが、生活経験と結びつけることができるので、自立活動の時間には「わかった!」の言葉に力があるのが私もうれしくて、失敗しながらも、またがんばらねばと思っています。(聴覚特別支援学校小学部教員)

 子どもが生まれてから探し続けて見つけたのが難聴児支援教材研究会のホームページでした。このホームページに出会うまでに11年かかりました。成長していくわが子を見ていると、もっと早く知りたかったと今年はよく泣きました。YouTube教材とテキスト『新・日本語チャレンジ』、良い教材を本当にありがとうございます。わが子も着実に理解し伸びています。これからもがんばっていきたいと思います。(保護者)

 この教材は、難聴のお子さんはもちろんですが、難聴でないお子さんの指導にも使える、よく考えられた教材ですね。お値段も手頃で助かりました。活用していきたいと思います。(秋田県・言語聴覚士) 

手話サークルで10分間の発表の機会があり、『新・日本語チャレンジ』の本と「場所」の助詞のルールを品詞カードを使って紹介させて頂きました。発表を見ていたろう者(40~60代)の数人の方から助詞を教えて欲しいと声をかけられました。また、子どもの特別支援学校の先生方にも機会がある度にカテゴリーの理解・文法の理解の必要性を話しています。本当に必要な勉強なので、広がってくれるといいなと思っています。
(S県在住保護者)

 テキストの中の「レディネステスト」を使って助詞の理解を調べたあと、その結果をもとに個別指導をしました。助詞のテストでは、ひとりひとりの苦手ポイントが気持ちよいほどはっきりしました。70~80%の正答率の子もいますが、その子たちにも使い方があいまいな助詞があり、ほとんどの子が混乱していたのは「に」「を」「で」の使い方でした。その程度の間違いは、手話記号を使って整理したあと練習プリントに取り組むと、「ああ」という感じであっという間に苦手をクリアしていきました。手話記号はとても有効でした。(聾学校教員)

先日、受動文の指導をしました。その時の間違いで多かったのは「れる」「られる」の受動文の文型と助詞の使い分けの混乱でした。これはウサギとカメが走っている絵カードを動かしながら「追いかける」「追いかけられる」を確認したあと、文を読んで文の表している通りにカードを置く練習をしてから、助詞の確認をすると、理解がスムーズになりました。
 まだまだ試行錯誤をしながらの取り組みですが、助詞手話記号の効果を実感したので、言語通級教室の先生方にも紹介したところ、発達障害の子たちにも助詞があいまいな子が多いので使ってみたい、言われました。いろいろな子に役に立ちそうです。(ろう学校小学部2年教員)

関連教材(CD)

『動詞・形容詞活用練習ノート』CD 1,000円(税なし)
テキストとのセット・・・2,200円

 動詞170語,形容詞34語の活用シートが収録されています。『きこえない子のための新・日本語チャレンジ!』に出てくる動詞・形容詞は、ほぼ収録されていますので、『新・日本語チャレンジ』の学習を進めながら出てきた動詞の活用練習を並行して進めることができます。
★各章に合わせた補充練習問題100枚、テスト章別6種類、レディネステストが収録されています。練習問題はテキストの内容に合せて使用できます。また、レディネステストは、基本的な助詞「が、を、に、で、と」の理解ができているかをみることができます。テキストに取り組む前とテキストを学習し終わったときに使えば、その間の学習効果をみることができます。また、CDに収録されている「レディネステスト評価シート」(エクセル)で、回答や得点を助詞別に整理することもできます。

購入方法

方法1・・トップページの「書籍申込フォーム」から、①書籍名、②必要数、③送り先(〒・住所・電話)、④代金支払い方法の選択~a.郵便振替用紙 b.銀行口座振込のどちらかを選んで事務局あてに送ってください。 (*個人メールで上記内容を書き、下記事務局アドレスに送信も可)

方法2・・下記書籍注文用紙(PDF)をダウンロードして必要事項を記入し、下記事務局あてにFAXで送信して下さい。(*PDFにしてメールで送信も可)

事務局 FAX 03-6421-9735(木島方) または 048-911-6250(江原方)
メール nanchosien@yahoo.co.jp または soukisien@yahoo.co.jp 

・当方は研究会のため、消費税はいただいておりません。
・送料は別途必要ですが、1万円以上ご購入の場合、こちらで送料を負担いたします。
・1,500円以上ご購入の場合、a.郵便振替用紙選択→当方で振込代金を負担(郵便振替用紙・赤同封。但し赤用紙でも現金での払い込みは別に110円かかりますのでご注意下さい)
   b.銀行口座振込選択→150円割引
・購入申し込み確認後、1~3日以内に発送いたします。
・原則として送料が最も安い方法を選択してお送り致します(そのため分割して送ることがあります)。お急ぎの場合はその旨お伝えください。

タイトルとURLをコピーしました